HOME > トピックス一覧 > 磯部復興のシンボル水産加工施設が起工/日本・草野特定JVが施工/相馬市
トピックス
2015.02.25
磯部復興のシンボル水産加工施設が起工/日本・草野特定JVが施工/相馬市

津波で全壊した地区の水産加工施設を集約し復興のシンボルとする。施設(加工室、梱包室、煮釜室、乾燥室、事務室、直売所)は、RC造+W造2階建て延べ3144・06平方㍍。付属施設(ボイラー室、排水浄化施設)がS造平屋430・17平方㍍。工事は建築・電気・機械設備一括で日本・草野特定JCが担当する。工期28年1月29日。
安全祈願祭には関係者約50人が出席。立谷秀清相馬市長、渡邊宏関・空間設計社長、出田末喜日本建設仙台支店専務支店長がクワ入れを行い、草野清貴草野建設社長らが玉串を捧げた。立谷市長は「完成後は施設を十分に活用し、漁業の振興にとどまらず地方創生にも寄与する事業展開を期待する」とあいさつした。
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16