HOME > トピックス一覧 > 鉄塔高さ国内最大級/来月アーチ部架設開始/霊山松川線の逢隈橋
トピックス
2014.10.23
鉄塔高さ国内最大級/来月アーチ部架設開始/霊山松川線の逢隈橋

現橋の老朽化、大型車がすれ違えない狭小幅員を解消するため、橋梁の架け替えと前後の道路改良に16年度に着手した。全体延長は900㍍、車道幅員6・5㍍、全幅10・5㍍で計画。新橋梁は現橋下流側に延長163・2㍍で整備している。
上部工型式は、霊山松川線の現道を跨ぐ部分約31㍍が鋼単純鈑桁、阿武隈川の渡河部は川床まで深い地形等から、アーチタイプを採用した。
施工は横河・三井造船鉄構・東開特定JVが24年度末に受注。横河ブリッジと東開工業が製作、三井造船鉄構エンジニアリングが架設を担当する。
現場では、ケーブルクレーン設備の設置が完了したほか、鈑桁部を架設。直吊り設備も設置され、11月中旬から補剛桁の架設が始まる。桁架設閉合後、アーチ部材の架設を開始する。架設作業は2カ月程度を見込んでいる。
現場には、架設開始を前に説明資料を備えたインフォメーションセンターが設置されたほか、JVがホームページhttp://www.oukumabashi.com/を開設し、情報発信にも力を入れている。
※架設開始前の現場
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16