HOME > トピックス一覧 > 会津大学先端ICTラボ/情報技術で復興けん引/知事らクワ、拠点施設起工
トピックス
2014.06.13
会津大学先端ICTラボ/情報技術で復興けん引/知事らクワ、拠点施設起工

白井武男白井設計所長、岡嶐一会津大学理事長、佐藤知事、安永裕幸経済産業省産業技術環境局審議官、施工者を代表して三瓶貴裕共立土建社長がクワを入れ、大槻博太大槻電設工業社長、熊田広美アクーズ会津社長ら関係者が玉ぐしをささげて工事の安全と早期完成を祈った。
起工式では岡理事長が式辞を述べ、佐藤知事が「産業振興の拠点として復興を牽引していく」、安永審議官が「復興のエンジンとなる世界最先端の情報技術拠点」とあいさつ、平出孝朗県議会議長、室井照平会津若松市長も祝辞を述べた。
県の復興の柱の一つに位置付けられている「情報通信技術産業」の発展に貢献するため、ICT企業の集積と次世代ICT人材育成の拠点として整備する。27年4月に供用する。
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16