HOME > トピックス一覧 > 記録的豪雪で総力戦/浜通り初/ロータリー除雪車投入
トピックス
2014.02.19
記録的豪雪で総力戦/浜通り初/ロータリー除雪車投入

両路線、記録的な積雪となり、数十台のトラックなどが立ち往生した状態となった。通常降雪量が少ない地域で、除雪の目安となる道路脇のポールが設置していない個所が大半だったため、除雪作業は困難を極めた。事態を打開するため県は浜通りで初めてロータリー除雪車の運用を決め、猪苗代町の東信建設工業のオペレーター4人とともに両路線で除雪を展開した。
相双建設事務所はこの非常事態に際して県建設業協会会員らに呼びかけ、重機55台、オペレーター106人体制で臨んだ。両路線ではロータリー除雪車が作業できるよう、道路両側部の除雪を徹夜で先行させ、ロータリー除雪車をフル稼働させた。
相双建設事務所管内の除雪協力会社は次の通り。
◆国道115号=中村土木、小野建設、後藤建設工業◆原町川俣線=東北建設、濱田建設工業、庄司建設工業、中里工務店、横山建設工業、滝建設工業、後藤建設工業、石川建設工業、関場建設
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16