HOME > トピックス一覧 > 建設業理解へ技術者の肉声/1日から事務所HPで動画配信/県中建設
トピックス
2013.11.01
建設業理解へ技術者の肉声/1日から事務所HPで動画配信/県中建設

建設業は社会基盤の整備、維持管理、災害対応等、地域にとって重要な役割を果たす基幹産業だが、震災復興による需要が増える中、若手の人材不足が問題となっている。建設業の人材確保は行政にとっても大きな課題であることから、建設業への理解を深めてもらうため、災害時の初動、災害復旧と除染の取り組みについて実際に携わった技術者の声について、事務所独自で企画した。
県建設業協会郡山・須賀川・田村・石川各支部の協会員技術者延べ11人にインタビューを実施し、災害時の写真ショットを交えながら、技術者の肉声で取り組みや思いを伝えてもらう。
1番組は10分程度で、田村支部の取り組みを皮切りに年度末までに計8回にわたって順次番組をアップしていく。今後、県内各発注出先機関や県建設業協会とリンクを張るなど周知を図っていく。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/contents?CONTENTS_ID=10882
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16