HOME > トピックス一覧 > 管内68・6㌔、24時間体制で除雪/NEXCO会津で出陣式
トピックス
2013.10.29
管内68・6㌔、24時間体制で除雪/NEXCO会津で出陣式

関係者約60人が出席した。東日本高速道路東北支社の阿部重雄管理事業部交通技術課長、菊地秀和会津若松管理事務所長、福島、新潟両県警高速道路交通警察隊代表らが玉ぐしを捧げて雪氷作業と交通の安全を祈った。菊地所長が「今年は雪が多くなる長期予報が出ている。安全で快適に利用できるよう、緊張感を持って安全に留意して作業に当たってほしい」と訓示した。
同事務所が管理するのは、磐越自動車道猪苗代インターから新潟県津川インターまでの68・6㌔間。除雪グレーダやロータリー除雪車、凍結防止剤散布車など約50台の車両を使い、11月1日から来年4月30日までの半年間、24時間体制で道路の除雪作業などを行う。
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16