HOME > トピックス一覧 > 縦貫北・湯川南ICまで開通/佐藤知事らテープカット
トピックス
2013.09.09
縦貫北・湯川南ICまで開通/佐藤知事らテープカット

開通式前に行われたウォーキング参加者も見守る中、開通式で佐藤知事、大塚節雄湯川村長、小池剛東北地方整備局長があいさつ。大塚村長は「医療充実はあらゆる世代が求めるもの」と、周辺自治体を代表し、医療機関近接のインター設置に感謝の言葉を述べた。来賓の菅家一郎、小熊慎司の両衆議院議員、増子輝彦、荒井広幸両参議院議員が祝辞を述べた。酒井洋一東北地方整備局郡山国道事務所長が事業報告した。
交通環境改善、医療、広域観光に加え、防災面での効果が期待できる。湯川村は会津平野のほぼ中央に位置し、ほとんどが浸水想定区域にある。酒井所長は「万が一浸水しても、高さ最大8㍍ある縦貫道路が緊急避難場所としても活用できる」と確実な交通路として縦貫北道路を紹介した。
ふくしま八重隊のパフォーマンスに続き、佐藤知事や来賓、地元小学生らが盛大にテープカットし、開通を祝った。式には会津方部施工者の会津土建、秋山ユアビス建設、穴澤建設、共立土建、三立土建、東和JV(東栄建設、渡部産業)、渡部工務所、リードエレテックの代表らが出席した。
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16