HOME > トピックス一覧 > 早期完成へ一歩前進/福島西道路Ⅱ期事業で中心杭設置式
トピックス
2012.11.15
早期完成へ一歩前進/福島西道路Ⅱ期事業で中心杭設置式

設置式で瀬戸孝則福島市長は「地元の期待が非常に大きい道路」と早期完成を求め、川瀧弘之東北地方整備局道路部長は「道路ができることで福島市が元気になるよう早期進捗に努める」とあいさつ。瀬谷俊雄福島商工会議所会頭、遠藤光一県土木部技監らが祝辞を述べた後、中心杭設置を行った。
Ⅱ期事業は、西道路の南伸区間として福島市松川町浅川地内の国道4号・県立医科大学付近から、大森地内のⅠ期区間南端を結ぶ延長6・3km、4車線で整備する。構造物はトンネル(延長1700m、上下分離型)、橋梁5カ所(うち1カ所はⅠ期区間内)。
8月下旬から路線測量を進めており、近く橋梁計画地等の地質調査に着手する。25年度は設計、用地に入る予定。トンネル、大森地内の市街地の地質調査も実施する。
中心杭設置を行う川瀧部長、瀬戸市長ら
トピックス
- 新会長に高山敏一氏/県電気工組青年部 2025.05.19
- 小中学生まで対象に業界周知/県電気工組女性部 2025.05.19
- 技能検定前に事前勉強会計画/県総合防水協組 2025.05.16
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16