HOME > トピックス一覧 > ASP活用のメリット学ぶ/県建設業協同組合等
トピックス
2023.06.26
ASP活用のメリット学ぶ/県建設業協同組合等

県のASP運用方針改定、遠隔臨場本格導入などを受け、改めて操作方法や機能について理解を深めてもらい、利用促進につなげる目的。2日間で両団体から約100人が受講した。CPDS認定講習(2ユニット)。
初日の説明会では、猪狩浩一県土木部技術管理課主任主査がASPの運用方針等を説明した上で「ASPの活用で効率化できる現場は多い。積極的に取り入れてほしい」と呼び掛けた。
㈱現場サポートの鹿田愛氏が同社のASPシステム「現場クラウドOne」を使って①基本機能と便利機能②電子納品と電子検査③遠隔臨場―を解説した。
同社が実施した利用者(受注者)アンケートでは、77.3%が紙による工事検査用の書類作成に3日以上を要すると回答。鹿田氏は「一部でも電子化することで時間短縮が図れる」とし、ペーパーレス化による費用削減、CDによる省スペースでの管理などのASP活用のメリットを紹介した。
トピックス
- F-REI敷地造成工事起工で安全祈願 2025.05.07
- 入職促進対策を強化/県建設業協会 2025.05.07
- 新部長に大内勇希氏/県造園建設業協会青年部会 2025.05.07
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28