HOME > トピックス一覧 > ふくしまME基礎コースが開講
トピックス
2023.06.12
ふくしまME基礎コースが開講

基礎コースは計5日間(8、15、21、27日、7月8日)の講座で、今月27日まで座学による講義を郡山市の郡山ユラックス熱海で行い、最終の7月8日に福島市の信夫橋で現地実習、同14日に郡山ユラックス熱海で認定試験を実施し8月中旬に結果を発表する。
初日は、同協議会が定める特定資格(技術士、RCCM等)保有者向け「基礎必修講義」の受講者10人も参加した。青木康夫同協議会事務局長がME研修の意義を説明した後、籏野直広県土木部土木企画課主幹が「県の社会基盤施設の維持管理概要」を説明。熊谷広幸県地質調査業協会技術委員が「本県の地形・地質」、前島拓日本大学工学部土木工学科専任講師が「舗装維持管理の基礎」、尾崎裕司建設コンサルタンツ協会技術部会インフラメンテナンス専門委員長が「トンネル維持管理の基礎」について講義した。
トピックス
- F-REI敷地造成工事起工で安全祈願 2025.05.07
- 入職促進対策を強化/県建設業協会 2025.05.07
- 新部長に大内勇希氏/県造園建設業協会青年部会 2025.05.07
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28