トピックス
2023.05.31
若松で阿賀川総合水防演習

水防技術の伝承や地域社会全体への防災意識の啓発、実践的な災害対応能力の向上などを目的に、同局管内の持ち回りで毎年開催している。演習には県建設業協会若松支部、会津若松市建設業組合、県電設業協会会津支部、会津管工事協同組合、県測量設計業協会会津若松支部らが参加した。
演習は大雨で阿賀川が増水し、警戒レベル1(水防団待機)~5(越水・破堤)に上昇する過程を想定して実施。各段階で情報伝達や水防工法、物資の輸送、被災個所の調査などに取り組んだ。
会津若松市建設業組合は不足した水防資材の提供による支援、県測量設計業協会会津若松支部はドローンを用いた崩壊斜面の調査を実施。県建設業協会若松支部はブロック投入工による応急復旧を行った。県電設業協会会津支部、会津管工事協同組合は、電気や水道のライフライン復旧を実演した。
トピックス
- F-REI敷地造成工事起工で安全祈願 2025.05.07
- 入職促進対策を強化/県建設業協会 2025.05.07
- 新部長に大内勇希氏/県造園建設業協会青年部会 2025.05.07
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28