HOME > トピックス一覧 > 県内初、西会津に支部/全国空き家アドバイザー協
トピックス
2023.03.29
県内初、西会津に支部/全国空き家アドバイザー協

町内では2019年度の調査で693棟の空き家が確認されている。同支部では、空き家バンクと連携した発生抑制や利活用、特定空き家等の解体促進、地域住民との合意形成、DIYによる流動化の促進などに取り組む。
設立総会には会員や町関係者、設立に協力した全国古民家再生協会福島第1支部などから約20人が出席。笠間会長は「地域が衰退しないよう、空き家対策を進めていきたい」とあいさつした。
来賓の薄友喜西会津町長は「空き家問題は地方自治体の抱える深刻な課題。取り組みが会津地域のモデルとなり、県内全域へ普及するよう、町も協力していきたい」、菅家一郎衆議院議員は「空き家対策が移住のための受け皿となり、地方創生につながるよう支援していく」と祝辞を述べた。
総会後には特別セミナーを開き、総務省地域力創造アドバイザー、国土交通省二地域居住等推進プロジェクトチーム会長の井上幸一氏が、空き家問題解決に向けた方策などについて講話した。
トピックス
- こいのぼり支柱を撤去/こおりやま建設協会 2025.05.09
- 県立会工で地域建設業就活セミナー 2025.05.09
- 財源確保など国に要望へ/県下水道協会 2025.05.09
- F-REI敷地造成工事起工で安全祈願 2025.05.07
- 入職促進対策を強化/県建設業協会 2025.05.07