HOME > トピックス一覧 > 県建協石川/地域交通の安全確保へ/カーブミラー314基を清掃
トピックス
2018.07.11
県建協石川/地域交通の安全確保へ/カーブミラー314基を清掃

会員企業8社が参加。石川町の石川建設会館前で行った出発式では、同支部の吉田一治技術委員長が「石川地方の交通安全に寄与するため、およそ25年間継続しているボランティア。作業個所も多いが、地域住民や帰省者など道路利用者のため、気持ちを込めて作業してほしい」とあいさつ。鈴木支部長は「管内に多くの人が訪れる時期を迎える。カーブミラーは交通事故防止に重要な施設。心を込めて一つひとつきれいにし、管内の事故防止につなげよう」と呼び掛けた。
同事務所の矢部栄光所長は「日ごろから河川・道路の整備、維持管理と地域の安全確保に尽力いただいている。奉仕活動は地域に貢献する姿を住民に見てもらう機会にもなる」と述べた。石川警察署地域交通課交通係主任の西山賢志巡査部長が、同支部の長年にわたる交通事故防止への協力活動に謝意を表した。
清掃作業は、同事務所管内の県道飯野三春石川線や国道118号線、県道いわき石川線など16路線上で実施した。参加者は石川、浅川・玉川、古殿の各担当方部で、鏡面等の汚れをモップなどで丹念にふき取ったほか、視認性の確認・調整にも取り組んだ。
作業後には、建設業や同支部のイメージアップ、石川町内の景観美化につなげようと、同建設会館敷地内で花の植栽活動も行った。
参加企業は志賀建設、水谷工業、福産建設、熊田建設、鈴五建設工業、創誠、小浜組、佐川建設。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14