HOME > トピックス一覧 > 「刺又乗り」を初披露/郡山駅前で県鳶連と若鳶
トピックス
2018.03.06
「刺又乗り」を初披露/郡山駅前で県鳶連と若鳶

親鳶、若鳶合わせて約100人が参加。親鳶の木やりに合わせて力強くまとい振りが行われた。はしご乗りでは、2台のはしごで計12人の太夫(乗り子)が遠見や腕だめ、邯鄲などの技を披露した。
刺又乗りは、昨年、県若鳶連が千葉県連に出向いて学んできたもので、国内では江戸消防記念会・千組、千葉県連と県若鳶連の3カ所でのみ継承している。5人の太夫が、はしごより不安定な刺又の先端で、腹亀(はらがめ)や邯鄲(かんたん)、八艘(はっそう)などの技を決め、観客の歓声を誘った。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14