HOME > トピックス一覧 > 技能検定/実技試験へ準備講習会/県型枠工事業協 合格率向上へ講師増員
トピックス
2018.01.12
技能検定/実技試験へ準備講習会/県型枠工事業協 合格率向上へ講師増員

技能検定試験受験者を対象に、同協会が毎年行っている。今回はさらなる合格率の向上へ向け、会員企業から講師を増員し、指導体制を強化した。15人の参加者は数人1組でフーチング(基礎底盤部)の型枠を製作。制限時間の5時間内で図面作成、素材の切り出し等を行い、部品を組み上げて課題を完成させた。作成後には講師らによる講評を行い、改善点や修正点などを確認した。
唯一の女性参加者となった加藤工業(郡山市)の石井しのぶさんは「昨年の受験では課題を組み上げるだけで精いっぱいだった。今年は製作スピードを上げつつ、精度を向上させたい」と試験に向け抱負を述べた。
指導員、講師として参加した協会員は古川友浩(古川建築)、菅野喜博(ヤマキ工務店)、安部義一(安部建業)、鈴木善夫(岡工務店)の各氏。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14