HOME > トピックス一覧 > 業務円滑化へ意見交換/県と電設・空衛協会津支部
トピックス
2017.11.24
業務円滑化へ意見交換/県と電設・空衛協会津支部

澁谷修会津若松建設事務所主幹兼建築住宅部長、五十嵐浩一同建築住宅課長、橋本知幸喜多方建設事務所建築住宅部長兼建築住宅課長、菅野貴夫南会津建設事務所建築住宅部長兼建築住宅課長、梅川正美会津大学予算経理担当副課長らと業界側の佐藤支部長、安部井支部長、両支部会員企業の代表ら約40人が出席。
澁谷部長が「要望を実現できるよう取り組みたい」とあいさつし、佐藤支部長は「昨年の県優良工事で会津方部から電気・設備工事2件が受賞できたのは県の指導のおかげ。今後も品質向上に努力したい」、安部井支部長は「今回の意見交換を仕事に生かしたい」と述べた。
会津若松建設事務所担当者が「工事検査結果のキーポイント」、南会津建設事務所担当者が「道路照明灯設置工事」の注意点を説明した後、佐藤支部長と安部井支部長が設備業界の近況を報告。続いて意見交換に移った。
参加企業は次の通り。
▽県電設業協会会津支部=会津電気工事、萩生田電設、和泉電機、千葉電機商會、星電気工事、目黒工業商会、富士工業商会、大槻電設工業、森口電気商会、佐藤電設▽県空調衛生工事業協会会津支部=八ッ橋設備、アクーズ会津、会津ガス、興栄設備、東邦工業、東協設備、セントラル設備、大実水道設備工業
情報を交換した意見交換会
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14