HOME > トピックス一覧 > 常磐道/4車線化が本格着工/大熊、双葉追加ICも
トピックス
2017.06.21
常磐道/4車線化が本格着工/大熊、双葉追加ICも

4車線化事業は、いわき中央IC~広野ICまでの約27㌔が対象。常磐自動車道全線開通後、交通量の増加により暫定2車線区間で速度低下が発生、事後が多発していることから、32年度内の完成を目指して整備を進める。区間内の主な構造物は好間トンネル、大久トンネル、橋梁22カ所(総延長約6・1㌔)。
追加ICは、常磐富岡ICと浪江ICの間に約5㌔間隔で計画。27年6月に連結許可・整備計画変更が認可され、同8月に事業化した。常磐自動車道へのアクセス性を高め、復興・再生加速化への支援、地域活性化に寄与することが期待されている。大熊ICは30年度、双葉ICは31年度の完成を目指している。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14