HOME > トピックス一覧 > 131人、溶接の技競演/全国目指し、福島で競技会
トピックス
2017.06.13
131人、溶接の技競演/全国目指し、福島で競技会

競技会は県溶接協会(伊藤賢一会長)の主催、13市の共催。初めに競技会会長の伊藤会長が「年ごとに関心が高まっており、今年も昨年とほぼ同数の選手が参集した。日ごろ鍛えた腕と磨いた技を存分に発揮し、果敢にチャレンジしてほしい」とあいさつした。
来賓の鈴木克昌福島市商工観光部産業創出推進室長、丹治健福島職業能力開発促進センター所長が「歴史ある大会。技術をいかんなく発揮し、全国大会を目指してほしい」と選手を激励した。
選手を代表して、アーク溶接の部出場の堀江進さん(船山工業)が「正々堂々競技します」と宣誓した。
今大会の出場者は、アーク溶接16人、半自動溶接91人、ティグ溶接24人。1会場での開催となった。今後審査を経て入賞者を決定。9月15日に福島市で表彰式を行う。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14