HOME > トピックス一覧 > 飯舘村/復興・再生の基礎に/学校再開整備など安全祈願
トピックス
2017.05.16
飯舘村/復興・再生の基礎に/学校再開整備など安全祈願

村は小学校・中学校を統合し、30年4月に飯舘中学校施設で再開させる方針。幼稚園・保育所を統合した認定こども園も併設する。また児童・生徒も活用するスポーツ広場内施設も合わせて整備する。
両施設の工事はそれぞれ2分割した。学校等再開整備1工区は、庄司・石川特定JVで①飯舘中学校校舎等大規模改造RC造3階建て延べ5170平方㍍②小学生用体育館・給食センター新築S造2階建て延べ1528平方㍍③屋外整備1970平方㍍。
同第2工区は古俣・大丸特定JVで①飯舘中学校体育館改修RC造平屋1440平方㍍②同プール新築S造平屋1117平方㍍③認定こども園新築W造平屋998平方㍍④中学校校庭改修1万3853平方㍍を行う。
スポーツ公園整備建築は関場・横山特定JV、同土木は仙建工業・小林土木特定JVが担当。①陸上競技場整備(2万6000平方㍍)②野球場整備(1万8050平方㍍)③屋内・屋外運動・管理棟整備などの工事を行う。
全体の監理業務は国際航業。
安全祈願祭には関係者約70人が出席。菅野典雄村長と設計者・施工者の代表がクワ入れを行って工事の安全を祈った。菅野村長は「震災・原発事故以来、町民の帰還、学校の再開にこれほど時間と予算がかかるとは思ってもみなかった。復興・再生の基礎となる人を育てる上でとても大切な事業となる」とあいさつ。木幡博復興庁福島復興局長、亀岡偉民衆議院議員ら来賓が祝辞を寄せた。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14