HOME > トピックス一覧 > 不断水インサート工法見学/福島地方水企業団/桑折の送水管移設現場で
トピックス
2017.02.24
不断水インサート工法見学/福島地方水企業団/桑折の送水管移設現場で

同企業団発注で淺沼組施工の、相馬福島道路建設に伴うφ1000㍉送水管移設工事の現場で実施。県北地域6市町村や東北地方整備局福島河川国道事務所、東日本高速道路、地元住民などから約80人が参加し、同企業団の今泉繁事務局長が「移設する東部幹線は、1日3万㌧の水を送る県北地域の大動脈。技術の粋を集めた工法に理解を深めてほしい」とあいさつした。
丹治朝輝施設管理課課長補佐兼施設第2係長が工事概要を説明し、嶋田嵩之大成機工技術部技術サービスグループ主任が映像や模型を使って工法を解説。参加者は実際に切断機・切片の回収やバルブ付T字管の挿入の様子を見学した。
不断水インサート工法は、送水管に通水したまま、バルブ付T字管を不断水で設置する大成機工の特殊工法。切り屑を管路に混入させることなく、無振動・無騒音、赤水の発生なしでの施工を可能にする。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14