HOME > トピックス一覧 > 地域防災など語り合う/ハイスクール世界サミット
トピックス
2016.08.18
地域防災など語り合う/ハイスクール世界サミット

未来のまちづくり・みちづくりフォーラム実行委員会(委員長=西本由美子NPO法人ハッピーロードネット理事長)の主催、東北経済連合会、東北6県、いわき市などの共催、東北専門新聞連盟などの後援。
安倍晋三総理がビデオレターを寄せサミットが開幕。西本委員長が「被災地で、自分の目で肌で心で感じ取ったことをしっかり受け止めて、言葉にして私たち大人に伝えてほしい。心を込めてメッセージを出せば、みなさんが持っているまちづくりがそれぞれの県で2、3年後には必ず形になると信じています」とあいさつした。
ワークショップ発表は「地域の防災リーダーになろう」「地域と世界の架け橋になろう」をテーマに、3日間にわたって話し合ってきた検討内容を発表した。
フロアディスカッションでは「災害時の住民行動と、それを助ける社会基盤とは」をテーマに安倍昭恵内閣総理大臣夫人、フリーアナウンサーの大和田新氏らがアドバイザーとなって意見交換した。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14