HOME > トピックス一覧 > サッシの日で社会貢献/県施工協会
トピックス
2016.03.08
サッシの日で社会貢献/県施工協会

学校側が要望する7カ所を修理した。サッシ戸の滑り具合や鍵の損傷などを確認し、その場で建て付け調整、注油などを実施。このうち1カ所は授業中の教室で、先生が生徒にサッシの日にちなむ奉仕作業であることを説明した。
同校は全校生徒数が617人と市内最大規模で、寺木誠伸校長は「生徒たちに、実社会で働く職人の生の姿を見てもらいたかった。今回の奉仕作業を大変ありがたく思っている」と述べた。
同協会郡山支部も4日、郡山市の東芳小学校で奉仕活動を行った。5社7人が参加。3班に分かれ、同小の本校舎、新校舎、体育館のサッシを点検した。窓・扉の建て付けや鍵の閉まり具合などをチェックし、調整や簡易修繕を行った。破損部や修理が必要な部分は記録し、市に報告した。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14