HOME > トピックス一覧 > 今年もイルミネーション設置/南相馬市の中里工務店
トピックス
2015.12.02
今年もイルミネーション設置/南相馬市の中里工務店

今年は、傘をさすトトロやネコバスを中心に設置、11月28日に点灯を開始した。点灯時間は午後4時半から9時までで、来年1月3日まで毎日点灯する予定。
南相馬市民をはじめ年末年始の帰省や避難指示解除準備区域の準備宿泊でふるさとに戻る市民に楽しい思い出を残してもらおうと、震災の翌年から行っている。
同社は震災前から、小高区観光協会が進めたイルミネーションによるまち興しに参加。青森県のねぶた師の指導を受けて、スタジオジブリのキャラクターなどを製作し、小高区の本社前に飾っていた。これらは大切に倉庫で保管していたが、東日本大震災の津波で流出したことから本社機能を原町区に移した後に再度製作した。
人気の高いネコバスは、高さ2・5㍍、幅3㍍の力作。バスの行き先は「小高行」としており、同社では「ふるさとに帰還を目指す人たちに楽しんでほしい」と話している。隣にはドームハウスの休憩所も設置し、子どもたちの格好の遊び場となっている。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14