HOME > トピックス一覧 > 大滝根水環境センターに800人来場/下水道まつり
トピックス
2015.09.09
大滝根水環境センターに800人来場/下水道まつり

オープニングセレモニーでは、松本英夫同公社理事長があいさつの中で「震災後2回目のまつり。さまざまな催しを通して、下水道に関する仕組みを楽しみながら学び、理解を深めてほしい」と呼びかけた。冨塚宥田村市長が「市の下水道は、まだ市内全エリアをカバーしてはおらず、他都市が40年以上前から整備着手し、布設替しているのとは雲泥の差。将来の子供たちのために、きれいな水環境を伝えていくためにも整備推進を図りたい」とあいさつした。市内10校から115点の応募を受けた下水道ポスターコンクールの表彰式を行った。
会場ではステージイベントのほか、水処理棟や管理棟などを利用したクイズラリーでは小学生らが楽しみながら下水道の働きや重要性を認識していた。
また、田村市管工事組合(大和田茂会長)が下水道相談コーナーを出展し、下水道接続に関するアンケートや疑問に対応するなどPRした。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14