HOME > トピックス一覧 > 年末年始向け安全管理講習/いわき建設2団体
トピックス
2022.12.19
年末年始向け安全管理講習/いわき建設2団体

両団体から約40人が受講。長谷川理事長が「全国的な事例を見ても年末年始にかけて事故が増加している。講習会で学んだ内容を各自現場に反映させ、無事故無災害で年を越せるよう意識してほしい」とあいさつした。
橋貴大いわき労働基準監督署安全衛生課長が「年度末に向けた労働災害防止対策」について講演。今年発生した直近の死亡交通事故事例を挙げ、早めのライト点灯や脇見、漫然運転などに注意するよう呼び掛けた。また現場内では整理整頓や危険予知運動の強化、感染症対策などを徹底するよう促した。
福田耕司いわき市建設業協同組合技術委員会労働安全部会長がリスクアセスメントの確実な実施、3大災絶滅への取り組み、危険・有害因子のない快適な職場環境の形成などを誓う安全宣言を読み上げた。
トピックス
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12
- 道の駅等で写真展/喜多方、雪と闘った建設業 2025.05.12
- こいのぼり支柱を撤去/こおりやま建設協会 2025.05.09
- 県立会工で地域建設業就活セミナー 2025.05.09