HOME > トピックス一覧 > 応急危険度判定迅速化へ模擬訓練
トピックス
2022.11.07
応急危険度判定迅速化へ模擬訓練

模擬訓練は実際の建築物を供試体として、迅速に判定する能力を養成するのが目的。民間企業、行政職員ら約20人が参加し、同会会津支部(田勢光夫支部長)が協力した。
参加者は、下げ振りを使って柱の傾き具合を確認し、自身の判定と、主催者が作成した判定結果例とを照合した。
訓練を前にスマートシティAiCTで佐藤豊仁会津若松市建築住宅課長があいさつし、非常時に迅速に対応できる準備の重要性について呼び掛けた。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12