HOME > トピックス一覧 > 国道399号十文字工区が開通
トピックス
2022.09.21
国道399号十文字工区が開通

関係者約50人が出席した。井出副知事が「安全安心な交通が可能となった。双葉地域といわき市の交流促進や復興の後押しになることを願う」と式辞を述べた。来賓の藤城良教いわき市副市長、遠藤雄幸川内村長らが祝辞を寄せ、吉田伸明いわき建設事務所長、原田洋平東北地方整備局磐城国道事務所長が事業経過を説明した。
急カーブ、急勾配が連続する区間をバイパス化しようと2011年度に事業着手した。いわき市小川町上小川茱萸平字~字上戸渡北地内の全体延長6.2km。十文字トンネル(2875m)を含む終点側3.3kmは国の直轄権限代行事業で21年9月に完了した。県施工区間は2.9km。構造物は内倉湿原1号橋(橋長151.1m、4径間連結PCコンポ桁橋)、同2号橋(橋長105m、2径間連続PC箱桁ラーメン橋)を整備した。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12