HOME > トピックス一覧 > 新入社員合同研修に94人/県建設業協会
トピックス
2022.07.22
新入社員合同研修に94人/県建設業協会

会員企業に今春入社した新入社員94人が参加した。長谷川氏は「労働環境が変わり、定年の延長など現代では誰もが50年間働く時代になった。建設業界で長くスムーズに働き続けるため、基本的な考え方を学んでほしい」と述べ、これから建設業界で働く新人を励ました。
研修では、まず労災防止と安全衛生を取り上げ、絶対に事故を起こしてはならない理由を①自分が苦しまない②家族を困らせない③仕事で迷惑をかけない-の順に考えるべきと説明し、責任を持って油断せず作業に当たるよう求めた。
技術者の心構えについて、高水準の技術を維持するには生きている限り勉強や練習をしなければならないと述べたほか、専門分野以外に営業、経理などのスキルを身に付けるよう促した。
社会的な信頼を得るため言動に注意することや時間厳守、交渉相手に取るべき態度も説明した。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12