HOME > トピックス一覧 > 県管工連青年部が郡山五中で配管授業
トピックス
2022.07.20
県管工連青年部が郡山五中で配管授業

業界への興味や関心を深めてもらうための企画。2年生約170人が参加した。青年部各地区部長やものづくりマイスターら約15人が講師となり、卒業生の根本匠衆議院議員も生徒たちを激励した。
午前中は「SDGsにちなんだ上下水道の成り立ち」をテーマに、浄水の流れや日本の上水道の安全性、水の循環などについて解説した。
午後からは配管を実体験。生徒たちは2人1組となり、塩ビ配管を接着剤で接続する行程を学んだ。生徒たちが接続した管を使って、実際にスプリンクラーに水を送った。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12