HOME > トピックス一覧 > 東電グループ2社が平工高で出前授業
トピックス
2022.05.13
東電グループ2社が平工高で出前授業

職業選択のきっかけづくりとして実施したもので、今回は東京電力ホールディングスと東京電力リニューアブルパワーが協力。同科3年生37人が受講した。
齋藤裕文平工業高校土木環境学科長が「電力会社の土木の仕事を理解し、就職意識を高めて希望の進路実現を目指してほしい」、東京電力ホールディングス福島第一廃炉推進カンパニー福島第一原子力発電所計画・設計センター副所長兼ALPS処理水プログラム部兼廃炉情報・企画統括室の堀内友雅氏は「就職は人生を左右する大切なもの。よく考えて悔いのない選択をしてほしい」とあいさつした。
東京電力リニューアブルパワー猪苗代事業所土木保守グループの深瀬颯斗氏らが、水力発電所の設備概要について説明し、設備巡視や水圧鉄管の内部点検の様子などを紹介した。
東京電力ホールディングスの福島第一廃炉推進カンパニー福島第一原子力発電所計画・設計センター土木水対策技術グループチームリーダー兼ALPS処理水プログラム部処理水土木設備設置プロジェクトグループの前城直輝氏らは福島第一原子力発電所での土木業務を紹介。道路、排水路、防波堤・灯台、変圧器の基礎など従来の土木設備保守点検のほか、震災後は廃炉に関する土木設備の建設、維持管理を行っていることを説明した。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12