HOME > トピックス一覧 > 林業の研修施設新築工事が起工
トピックス
2021.12.03
林業の研修施設新築工事が起工

来賓と関係者ら約20人が出席。陰山社長、河野忠大野建築設計事務所社長、小柴宏幸県農林水産部長がクワ入れを行い、佐々木彰県議会農林水産委員長、満山喜一森林・林業活性化推進県議会議員連盟会長、品川萬里郡山市長、齋藤卓夫県森林・林業・緑化協会長らが玉ぐしをささげた。
同日、県が主催する起工式も行われた。式では小柴部長が「森林再生は着実に進んでいるが、担い手の育成が喫緊の課題となっている。ICT活用の林業を学ぶ場としたい」とあいさつ。佐々木委員長と品川市長が祝辞を述べた。
施設はW造平屋の研修棟(延べ902.87㎡)、実習棟(422.33㎡)の2棟と渡り廊下(9.5㎡)から成る。
県産木材を活用しさまざまな工法を取り入れることで、施設そのものが目視可能な教材となる。シミュレーター専用室やICT技術習得のためのパソコンルームなども設置予定。また、実習棟の隣接地に機械実習スペース(693㎡)も確保している。
大野建築設計事務所が設計。主体建築を陰山建設、電気設備を高柳電設工業、機械設備をエヌエス工業が担当する。2022年8月末完成予定。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12