HOME > トピックス一覧 > 会津工業高生が猪苗代統合中現場を見学
トピックス
2021.09.27
会津工業高生が猪苗代統合中現場を見学

設計を担当した杜設計の鈴木宏幸社長が工事概要を説明し「多くの分野の工事により建設が進められている。さまざまな特徴があるのでよく見学してほしい」とあいさつした。
新校舎はRC造2階建て延べ6019.13㎡。建築主体を安藤・東信JV、電気・太陽光発電設備を太平電気、機械設備と地中熱空調システム(ヒートポンプ)を会津ガス、地中熱空調システム(熱交換器)をミサワ環境技術が担当している。
完成は12月20日、2022年4月の供用開始を予定している。
生徒たちは、鈴木社長や安藤・東信JⅤの小坂洋平現場代理人らの案内で校舎内を見学。実習では県産木材による内装の木質化の一環で使用される壁杉板材のウレタン塗装を体験した。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12