HOME > トピックス一覧 > 安全確保へ体験型訓練/県南電気工事協組
トピックス
2021.09.13
安全確保へ体験型訓練/県南電気工事協組

作業中に起こり得る感電や墜落、短絡などの非常事態を疑似体験し、労働災害を防ぐことが目的。参加者は班に分かれて電柱に昇ったほか、墜落体験ではフルハーネス安全帯や従来の胴綱を装着して墜落時の衝撃を比較体験。準備された装置で、実際に微量な電流にも触れた。
あいさつした同組合の三瓶守雄技術委員長は、安全を確保して施工する大切さを述べ、東北電力ネットワーク郡山電力センター配電技術サービス課の志賀信行副長らが、感電の電撃レベルや、低圧線と引込線の接続不良等で起こる中性線欠相について説明した。
トピックス
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14
- 県建協県北支部が今年度の安全を祈願 2025.05.14
- 新会長に渡部智子氏/県建設業協会青年部 2025.05.12
- 宮下管内で道路クリーンアップ作戦 2025.05.12