HOME > トピックス一覧 > 長時間労働削減へ9月以降に説明会
トピックス
2021.06.21
長時間労働削減へ9月以降に説明会

協議会は働き方改革関連法の成立を受けて、福島労働局が19年度に設置した。労働時間の上限規制適用猶予期間中に建設団体と関係機関が連携して法制度の周知等を行い、建設業事業者の長時間労働削減に関する自主的な取り組みなどの促進を目指す。同局以外の構成団体・機関は県建設業協会、県建産連、東北地方整備局、東北農政局、福島地方環境事務所、県土木・農林水産・生活環境部。
19・20年度は県建設業協会員を対象に県内8地区で計15回の説明会を開き、会員企業の約9割が参加した。今年度は対象を拡大。県建産連加盟37団体の会員と県建設業協会の会員企業協力会社、過去2年間の説明会欠席企業に参加を呼び掛ける。
説明会は新型コロナウイルス感染症の感染状況等を考慮して3地区に絞った。開催時期は9~11月を予定。感染予防対策を徹底する。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14