HOME > トピックス一覧 > 昭和村の千枝子峠と旧喰丸峠で除草等
トピックス
2021.06.18
昭和村の千枝子峠と旧喰丸峠で除草等

同会では、トンネル掘削工事の進む博士峠や村内の峠道の魅力を伝え、村の活性化につなげようと清掃や除草作業を毎年実施している。今回は千枝子峠の作業に10人、旧喰丸峠に9人が参加した。旧喰丸峠では、遊歩道の修繕作業も行った。
両峠は、かつては会津若松市と南会津町の旧南郷村をつなぐ県道で、集落間を結ぶ重要な路線だったが、1980年の喰丸トンネルの完成により、現在はほぼ使われていない。同会はブナやケヤキの古木が群生し江戸時代の一里塚や祠などが残る峠道を、歴史道・ウォーキングコースとして利活用を目指している。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14