HOME > トピックス一覧 > 五輪花壇で植え替え/あづま総合運動公園
トピックス
2021.05.26
五輪花壇で植え替え/あづま総合運動公園

オリンピックシンボル花壇は、五輪マークを本県産の草花で表現したもので、大会への機運醸成を目的に、県産のベゴニア(赤、白)約1620株を植えて公園内を彩った。作業には県立福島明成高校の教員など関係者約10人が参加した。
使用した花は同校の生徒が育てたもの。花壇の大きさは横6.4m、奥行3.2m、高さ2.35mで、枠には会津坂下町産の杉丸太が236本使用されている。
今回植え替えた花は6月上旬まで展示される。7月中旬からは公園内の補助陸上競技場に移設し、大会開催期間に合わせて8月まで展示する予定。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14