HOME > トピックス一覧 > 伊達地区特別支援学校新築工事が起工
トピックス
2020.11.20
伊達地区特別支援学校新築工事が起工

県や伊達市、地元住民、施工者ら30人が出席した。鈴木宏幸杜設計社長、鈴木淳一県教育長、八巻恵一佐藤工業社長がクワを入れ、鈴木教育長、相澤広志県北建設事務所長、須田博行伊達市長、鈴木社長、八巻社長、大槻博太大槻電設工業社長、先崎良博文化設備工業社長が玉ぐしをささげた。
旧保原小学校跡地2万2386㎡に校舎棟RC造2階建て延べ7684㎡、屋内運動場RC一部S造平屋870㎡を建設する。
校舎棟は南側の普通教室棟、北側の特別教室棟に分かれており、普通教室棟にはプレールーム、自立活動室、ワークスペース、教育相談室、特別教室棟には地域支援センター、教育相談室、ランチルーム、生活訓練室、水治訓練室などを設ける。
設計は杜設計。施工は建築が佐藤・安藤特定建設工事共同企業体、電気設備が大槻電設工業、機械設備が文化設備工業。工期2022年2月28日。同年4月の開校を予定している。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14