トピックス
2020.10.26
高校生がICT建機を体験

ICT施工現場の見学や、ICT建機搭乗などの先端技術を体験してもらうことで建設業の魅力を伝えるとともに、将来の担い手を育成することが目的。
見学会では、ドローンで測量した3次元点群データを基に、従来の測量設計と点群測量の違いを、ソフトを開発した福井コンピュータの米倉隆博北日本営業所主任がモニターを使って解説した。また、3Dデータを建機用に変換することで、経験の浅いオペレーターでも熟練のオペレーター同様の高品質な施工が可能になることが説明された。
生徒らは実際に建機に搭乗し、ICT施工の導入効果を体験した。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14