HOME > トピックス一覧 > バックホウ遠隔操作で講習会
トピックス
2020.10.23
バックホウ遠隔操作で講習会

実技は2班に分かれ、重機各1台を用いて土砂掘削と大型土のう設置作業を行った。掘削は重機を目視しながらラジコン操作で走行、ブーム・バケット操作などを実施。土のう設置は、目視でのラジコン操作の訓練後、重機に2台、定点で2台設置したカメラの映像をモニターで確認しながら玉掛け、運搬、玉外し作業を行った。
参加したオペレーターからは「重機の傾きや振動を感じられないので感覚が違う」「実際の現場では新たな課題が見つかる可能性がある」「安全な位置から作業できるメリットは大きい」などの意見があった。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14