HOME > トピックス一覧 > 防止改修を研修/県建築設計協同組合
トピックス
2020.10.07
防止改修を研修/県建築設計協同組合

建物長寿命化のためには躯体の保護、とりわけ防水改修工事では劣化状況を理解し、適切な時期と手段による改修工事が必要となることから東北防水改修工事協同組合の協力を得て開催した。
河野忠教育情報等企画委員会委員が開催趣旨を説明。東北防水改修工事協同組合の蜂谷雅俊福島防水代表取締役、須佐拓郎田島ルーフィング防水営業部仙台営業所主任がアスファルト、シート、塗膜の各防水工事の特性など基礎知識、屋上屋根工事の断熱改修や高耐久工法、省エネ・高耐久長寿命化・省力化につながる新材料・新工法について説明した。
また、屋外で田島ルーフィングの福留勇介、高松悠哉、森川大輝各氏が露出アスファルト防水や押さえコンクリート下地、塩ビシートの各下地処理や工法を実演した。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14