HOME > トピックス一覧 > 福島労働局長が安全パトロール
トピックス
2020.07.03
福島労働局長が安全パトロール

死亡災害が今年に入り多発しているため、緊急死亡労働災害防止対策実施期間の取り組みの一環として実施。岩瀬局長、水野秀二福島労働基準監督署長、東北地方整備局福島河川国道事務所の小浪尊宏所長、甲谷英喜建設監督官が同行した。
施工する錢高組の櫻井尚久作業所長と越山耕次現場代理人が、カラーコーンの色分けによる現場のゾーニングや階段周辺の幅木設置、橋脚ごとの休憩所設置など現場の安全対策を説明。岩瀬局長らは張り出し架設工法の作業手順などを確認した。
岩瀬局長は「現場は日々変化することを念頭に置いて、安全対策に取り組んでほしい。無災害の竣工を願う」と激励した。水野署長は「きめ細かい対策が講じられている。リスクを意識したKY活動に取り組んでほしい」と評価。小浪所長は「相馬福島道路の着実な進捗を支えるのは各現場の安全施工。工事の意義を理解してともに頑張ろう」と呼び掛けた。
阿武隈川橋上部工は、相馬福島道路霊山の阿武隈川上に架かるPC4径間連続箱桁橋(398m)。11月工期で進めており、今月7日に最初の橋桁連結を予定している。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14