HOME > トピックス一覧 > みどりの文、思いを共感/県造協が31人、3団体表彰
トピックス
2019.11.01
みどりの文、思いを共感/県造協が31人、3団体表彰

4月28日の「庭の日」をPRする一環で、福島民報社と共催している。手紙・エッセー、絵手紙、フォトの3部門で募集し、45都道府県から過去最多の958通の作品が寄せられた。
諸井会長が「14年間で応募総数は7400通を数える。20代、30代の応募者も増え、若い感性の作品も輝いた。緑への思いは世代を超えて共感できるものと改めて実感した」とあいさつ。諸井会長と野村辰之福島民報社広告局長が入賞者一人ひとりに賞状と記念品を贈った。
中嶋都同協会専務理事が審査講評を紹介。「手紙部門では、庭や花の手入れをする中で家族を思った作品が多かった。絵手紙では花や野菜が生き生きと描かれた作品を選定した。フォト部門は技術的に優れ、緑の中で憩う人々を切り取った作品を選んだ」と述べた。
※受賞者は9月30日付に掲載済
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14