HOME > トピックス一覧 > ももりん水飲み器完成/福島地区管工事協組が施工
トピックス
2019.07.22
ももりん水飲み器完成/福島地区管工事協組が施工

東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた賑わいづくりの一環。市のマスコットキャラクター「ももりん」の水飲み器は、高さ160cmで両手に「もも」と「りんご」の水栓、胸に蛇口をつけている。
市は4月に管工事協同組合と協定を締結、5月に工事着手した。三河台小学校4年生79人がデザインを描き、ももりんのポケット部と説明看板の模様に採用された。
セレモニーには、JR福島駅の関係者や地元住民らも出席。木幡浩市長は「福島市を訪れた人が熱中症にならないよう、3年連続モンドセレクション金賞を受賞した福島の水で、のどを潤してほしい。これをきっかけに楽しい福島駅前、広場にしていきたい」とあいさつ。曳地理事長は「今後とも市と連携してオリンピック・パラリンピックを盛り上げたい」と述べた。
児童らの手で除幕し、児童たちは歌やダンスを披露した。
トピックス
- 青年部設立へ/型枠協支部・県型枠協 2025.05.16
- 外国人雇用へ制度説明会/県建産連 2025.05.16
- 平田茂氏らに功労者知事表彰 2025.05.16
- 優良従業員等を表彰/県土地改良建設協会 2025.05.14
- 学科試験前に講習会/県鉄構工業組合 2025.05.14