HOME > トピックス一覧 > 県建協の土木実務者研修が開講
トピックス
2025.04.16
県建協の土木実務者研修が開講

研修は18日まで5日間の集中講座で、カリキュラムは①工事の流れ、施工検査等②安全衛生管理③工事材料(コンクリート、アスファルト)④DX・ICT⑤土質・地質。DXとICTは今回新たに追加した講習で、体験を交えながらi-Constructionを活用した施工管理等やICT測量・施工について学ぶ。土質・地質は、より分かりやすい講習内容に見直した。
福島市の県建設センターをメイン会場に、安全衛生管理は菅野建設工業危険体験センター(本宮市)、DX・ICTはトプコン白河トレーニングセンター(西郷村)で実施。工事材料の授業では県北管内のアスファルトプラントで実習も行う。県生コンクリート工業組合、県アスファルト合材協会、県地質調査業協会等が講師派遣や実習会場の提供に協力。研修の運営は県インフラメンテナンス技術者育成協議会。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25