HOME > トピックス一覧 > 士会郡山支部がお菓子の家づくり
トピックス
2024.12.25
士会郡山支部がお菓子の家づくり

子どもたちにとって身近なお菓子を通し、楽しみながら家づくりやまちづくりに興味を持ってもらうとともに、自由な発想と想像力のある子どもたちの育成を目的に、地域貢献活動の一環として2018年から開催している。今回は郡山市都市整備部開発建築指導課の担当職員が協力し、より本格的なイベントとした。
ワークショップは3回に分けて開かれ、計27組約60人の親子が参加した。幕田宙晃副支部長が「お菓子の家づくり体験を通じ建築士の仕事について、楽しみながら学んでほしい」とあいさつ。支部青年委員会の帆刈大輔委員長が設計、建築確認申請、完了検査など一連の作業内容を説明した。
参加した子どもたちは親と相談しながら、確認申請用紙に使用するお菓子とイメージ図等を書き込み、申請用紙を確認する役所係に提出。クッキーやチョコレートなどを使用して理想の家を作り上げた。中にはハニカム構造を取り入れた難易度の高い家づくりに挑戦した親子もいた。
完成後には完了検査を行って、子どもたちに「お菓子の家建築士証明書」が贈られた。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25