HOME > トピックス一覧 > 喜多方桐桜高校で出前授業
トピックス
2024.12.16
喜多方桐桜高校で出前授業

「EXPOスクールキャラバン」として、大阪・関西万博の開催に合わせ、子どもたちが未来の社会やエネルギーについて考えるきっかけとする取り組みの一環。国が主催し、万博への協賛・出展企業が授業や講座の開催に協力しており、今回は、きんでん(本店=大阪市、上坂隆勇社長)が講師を務めた。
同社の担当者が、事業内容や脱炭素社会の実現に向けた取り組みを紹介した。AIを活用した電力のマネジメントサービス「EMS―AI」などについて説明。日本における再生可能エネルギーの現状や、風力発電施設の建設工事についても解説した。
9月にフランスのリヨンで行われた技能五輪国際大会に出場し、再生可能エネルギー職種で金メダルを獲得した同社の郡安拓海さんは、競技の内容や大会の感想を述べ、次世代を担う高校生たちにメッセージを送った。
太陽光パネルを使った発電の実験やクイズも行われ、生徒たちは楽しみながらに再生可能エネルギーついて学んだ。
同校では来年10月の修学旅行で、大阪・関西万博を訪れる予定。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25