HOME > トピックス一覧 > 白河のせせらぎ会が清掃奉仕など
トピックス
2024.11.27
白河のせせらぎ会が清掃奉仕など

同会は地域貢献を目的に2005年に設立した。夏と冬の年2回活動しており、冬はせせらぎ通りで街路灯の清掃やゴミ拾い、JR白河駅前でのイルミネーション電源工事を行っている。今回は16社23人が参加した。
旧市民会館跡地駐車場で出発式を行い、中島会長が「今年は設立から20年目の節目の年。市民が憩いの場として利用するせせらぎ通りの清掃を通じ、市民の安全確保に取り組んでほしい」とあいさつした。
参加者は6班に分かれ、せせらぎ通りと小峰通り、金勝寺橋付近、国道294号付近の馬町で街路灯の清掃・点検、道路脇のゴミ拾いを行った。
清掃後は、市中心市街地活性化協議会が主催するJR白河駅前イルミネーション事業の電源工事を実施。駅前広場や駅舎、観光案内所など駅周辺7カ所で電飾の電源接続等に取り組んだ。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25