HOME > トピックス一覧 > 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部
トピックス
2024.11.22
喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部

電気工事業の魅力を伝え担い手の確保につなげるのが狙いで、同校での開催は昨年度に続き2回目。電子・電気科2年生約20人が参加した。全会津電気工事協同組合から8人、県内各支部から8人の計16人が講師を務めた。
セミナーは実習とグループディスカッション2部構成で実施。実習は4班に分かれ①通線作業②LANケーブル作成③電線の切断、圧縮④高所作業車の試乗-を体験。生徒は部員からのアドバイスを受けながら、実際の現場と同様の作業に挑戦した。
グループディスカッションも4班で行い、生徒から出された仕事内容や一日の流れ、社会人としての心構えなどの質問に、部員らが丁寧に回答した。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25