HOME > トピックス一覧 > 県建協田村支部が288BPで美化奉仕
トピックス
2024.07.17
県建協田村支部が288BPで美化奉仕

道路利用者の安全・安心確保や地域・道路環境の保全・美化に寄与するため、支部技術委員会を中心に行っているボランティア活動。2001年から毎年夏季に行っており、今回で24回目。会員8社から24人が参加した。
同町の田村建設会館で出発式を行い、齊藤支部長が「恒例の奉仕作業だが、熱中症や事故、けがに十分注意して取り組んでほしい」とあいさつ。佐藤大七技術委員長が作業内容や注意事項を説明した。
参加者は県道谷田川・三春線丁字路交差点から県道門沢・三春線丁字路交差点間の同BP沿い約1.9km区間内で、草刈り機などを使って歩道や法面など道路周辺部の除草作業を行った。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25