HOME > トピックス一覧 > 県鳶連会長に塩水義勝氏選出
トピックス
2024.03.06
県鳶連会長に塩水義勝氏選出

会員39人が出席。猪瀬会長が「災害が激甚化する中でもわれわれが果たせる役割を考え、社会貢献できるような事業所を目指していこう」とあいさつした。
新年度事業計画として①経営の合理化、近代化や技術向上を図るための研修会・講習会の開催②各種資格の取得推進③社会保険の加入促進④労働災害防止のための指導、安全パトロールの実施⑤日本鳶工業連合会と東北ブロック会議への参加⑥優良会員等の表彰⑦県連組織の拡大と各支部組織の強化促進⑧後継者の育成-などを決めた。席上、新会員のZEROONE(郡山支部)を紹介した。
総会終了後には、会場内ではしご乗りと刺又乗りを披露した。各支部の若鳶7人が江戸時代から伝わる技を決め、観客から大きな拍手が送られた。
新役員は次の通り。
▽会長=塩水義勝(塩水鳶工業、いわき支部)▽副会長=佐藤正寿(大富建設、福島支部)平浩司(平鳶工業、いわき支部)光本明充(光本工務店、郡山支部)川添直力(川添興業、会津支部)大井一美(東和工業、相双支部)須藤直也(白河架設、須賀川支部)
県若鳶連合会(中田登会長)も同日、第42回総会を開き、役員改選で中田会長を再選した。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25